ドラマと映画の時間

U-NEXT、Netflix、ディズニー、Amazon、Appleプラスのドラマ、映画の感想と紹介をしていきます。

21.Netflix映画 space man スペースマン

 

今回はNetflix映画、スペースマンについてレビューしたいと思います。

 

f:id:spiralout:20240408100128j:image

 

filmarksでの評価は現在、3.2と非常に低評価なのである神話がわかると味わい深くなるので、この神話を知った上で見ていただければ、と思います。

 

ネタバレはしませんが、神話を知らなくて充分に味わい深い映画だったという方は読まなくていいかなと思います。

自分の中で心を掴まれたならば、それ自体に映画の成功といえると思うので、その世界観を壊したくありませんから、読まない方が良いと思います。

 

f:id:spiralout:20240408082105j:image

 

 

おそらく監督のヨハンレンクは、実生活とこの原作小説と重ね合わせて作り上げた作品だと思います。
一方でこの映画と原作小説にはイエスキリストの生誕をモチーフにしているところがあります。その事を知らずとも個人的には2024年のベストの一本と言っていいくらい好きな作品ですが、アートっぽくて何がなんだかわからないと思われる方に少しだけキリスト教にまつわる事を書きたいと思います。
人によってはそれがノイズになるかも知れませんので、ご注意ください。

 

 

1.キリスト教におけるヤコブ

f:id:spiralout:20240408082227j:image

 

まずヤクブという名前はイエスキリストの1番弟子のヤコブを想起させました。映画ではジャック、ジェイムスという名前もヤコブが由来で、イエスキリストが十字架につけられ処刑されたあとも布教して同じように処刑され、殉教した聖人として有名です。

エスキリストが生まれる際に、西の空に大きな星が輝き三人の博士はその星を手がかりに新たなユダヤの王/救世主を探します。
それと同時に当時のユダヤの王は自分の王の座を奪われかねないとベツレヘムの幼児を虐殺していきます。マリアとヨハネは赤子のイエスキリストを抱きながらエジプトに脱出する際に、ほら穴に身を隠します。兵士がほら穴に来た際に、蜘蛛の巣がかかっていたためにここに人がいるならば蜘蛛の巣などなかったはずだ、と帰って危機を脱するという話があります。

 

f:id:spiralout:20240408082438j:image

 

 

星、赤子、真実/真理をつかもうとする弟子の姿、そして蜘蛛の存在。この映画はその神話を踏まえた上で人間の心と宇宙を重ね合わせながら、ギリシャ神話の木星/ゼウスにも寄せつつ、アートな映画としても素晴らしい作品だと思いました。
まぁアダムサンドラーとビッグバンセオリーのクナルネイヤーが出ているのでコメディ映画を一瞬期待した部分も少しあったのだけどw、コメディでなくて良かった。あとライアンゴズリング主演で映画化が決定されてるプロジェクトヘイルメアリーも想起させるし、あの小説に胸を踊った人には拍子抜けの内容かも知れません。

 

 

f:id:spiralout:20240408100313j:image

ちなみに星の写真は私が撮りました。

 

クリストファーノーランがフィルムで撮影するのにこだわりをみせ、多くの監督がフィルム撮影をするようになって、ヨハンレンクもまたフィルムで全編撮影してると思うのですが、映像が綺麗かどうかは別として、とても味わいが深くなってるような気がしました。

 

 

2024年3月現在、ドゥニビルヌーヴのDUNE Part2、ノーランのオッペンハイマーが公開されています。

レビューした記事があるので見てもらいたいですがその他にも注目作があります。

 

f:id:spiralout:20240408143925j:image

 

 

それは2024年3月からNetflixで配信されている三体というドラマです。

 

宇宙の広大さと人間群像劇に焦点を当てたドラマですが、三体のストーリーには新たな時代を予感させる内容になっていると小説を読んで感じましたが、ヨハンレンクのこのスペースマンはそれに呼応してるかのように思うし、同時に古典SFとして名高いDUNEなどの作品と橋渡しをしている重要な映画にも見えてくる。

 

かつて2001年宇宙の旅惑星ソラリスなど、真宇宙に進む事によって人間とはなにか?始まりはどこなのか?という事を考えさせられる映画がありましたが、ウクライナ侵攻やガザ地区の戦闘、それぞれの国にある民族の対立間など、問題が一気に噴き出したかのように見える時代に、再び自己を見つめるような映画が作られるのは、実はそのタイミングとしてはピッタリなのかも知れません。
代表例としては昨年Netflixで大人気かつエミー賞リミテッド部門を受賞したBEEF、アカデミー賞を受賞したエブリシングエブリウェアオールアットワンスなど自己探求映画の代表作かなと思いました。

 

f:id:spiralout:20240408144345j:image

f:id:spiralout:20240408144354j:image

 

 

このように時代というのは大きく波を打ちながら点と点が不思議と結ばれつつ呼応して大きな波を作っていく事があります。その波に乗れるタイミングというのは実はそんなに多くありません。私自身、エンタメ作品を見るのは好きだけど、どちらかと言えばこの事象/あるいは時代を考えるのが好きだし、このタイミングはおそらく一生に一度あるかないか、というビッグウェーブが来ている時代だと思います。

その事を書きたくてブログをやり始めたと言っても過言ではありません。ぜひこのスペースマンの他に、上記に示した作品を鑑賞していただけたらな、と思います。

 

この宇宙の誕生はビッグバンによって空間/スペースが今もまだ拡がっています。物理の研究者にシャボン玉が作られる過程か?と乱暴に聞いたら苦笑いしながら、まーそんな感じに近いと言われました。
この空間の拡がりはやがて加速していき、シャボン玉のようにならずに破裂するのではないかと計算上ではなっています。これをビックリップスと言いますが、しかしそれでもこの宇宙には恒星は2000億近くあり、さらに地球のような星に生命も誕生している。シャボン玉は一瞬でできますが、それでも永遠は伴っている。この宇宙もまた一瞬ではあるが、時間と距離の単位で言うならば長い年月がある。
始まりと終わりは同じタイミングで起こりうるし、私達は実はその前にあった宇宙の星のかけらによって作られた存在なのかも知れない。

 

f:id:spiralout:20240408144550j:image

 

 

一つの夫婦、2人の人生、2つの円が重なりあって♾️無限♾️が生まれる空間/スペースのストーリー。

真っ暗であるが実に想像力のある余白を伴った作品だと感じました。音の演出も素晴らしくできれば映画館で余韻に浸りたかったな、と思いました。

ある神話さえわかれば、この映画の味わいは深くなると思います。ぜひ御鑑賞ください。

 

星5つに対して

 

個人的満足度:🌟🌟🌟🌟🌟

 

オススメ度:🌟🌟🌟🌟